【2022年3月投資額公開】復活の兆しか?それともただの円安効果か?円安のメリット・デメリットを復習

  • URLをコピーしました!
とちとちパパ

おはようママ。
3月は横ばいから少し戻ってきた感じだね。

とちとちママ

そうね。
買い増ししたいけど、円安で買いにくいわ💦

こんにちは、とちとちパパです。

2022年3月の指数はどれも横ばいでしたが、何よりも進んだのが円安ドル高💦

僕達がドルで持っている資産は米国ETFを600万円ほど。

これらの資産は円安ドル高が進むにつれてドンドン増えています。

今回の記事では円安円高という為替について解説をしながら、とちとち家のポートフォリオ公開と先月の相場状況を振り返ります。

これまでの投資状況と資産増加経過はこちら👇

過去の投資額公開記事

それではまず、2022年3月の株式ポートフォリオを紹介します!

目次

とちとち家のポートフォリオ

今月のサマリー
  • 評価額総額:13,306,918円(含み益込み)
  • 含み益:1,723,541円
  • 前月比:+1,996,113円
  • 配当金:32,104円

※夫婦それぞれの投資額を合算しています。
※3月31日時点での評価額です。

ETF
評価額(円)
損益(円)
VTI1,412,368+157,808
VYM2,891,774+507,127
VIG341,010+34,933
SPYD1,263,746+245,218
RWR86,995+14,809
XYLD66,702+1,039
総額6,062,595+960,934
つみたてNISA
評価額(円)
損益(円)
eMAXIS Slim 先進国191,827+25,114
eMAXIS Slim 米国(S&P500)293,559+40,259
三井住友・DCつみたてNISA584,180+74,173
総額1,069,566+139,546
投信
評価額(円)
損益(円)
eMAXIS Slim 米国(S&P500)574,285+104,284
eMAXIS Slim オルカン3,557,631+507,173
SBI Vシリーズ S&P50073,190+6,190
総額4,205,106+618,105
個別株
評価額(円)
損益(円)
ノババックス73,027−130,350
カッパ・クリエイト135,700+1,185
アップル260,659+60,391
ダスキン271,7000
東急不動産HD342,000+44,000
SUBARU196,550−7,950
内外トランスライン191,900−8,300
エヌビディア33,815ー2,720
三菱商事464,300+48,700
総額1,969,651+4,956

集計を始めた2021年7月から2022年3月までの経過が⏬のグラフ
:評価額合計
:含み益

含み益が戻って来た〜🤩

とちとち家の投資方針

とちとち家はコアをオルカン+VTI+VYM+SPYDにしています。

  • オルカン+VTI→長期保有でキャピタルゲイン
  • VYM+SPYD→配当金

配当金と取り崩しについて記事を書きましたので、資産運用に迷っているようであれば⏬記事を参考にしてみてください。

為替の基礎知識

最近よくニュースでも「6年1ヶ月振りの121円突破!円安の進行!」と取り上げられる事が多くなりました。

今回の記事では、自分達の資産が増えた原因でもある「円安」について少し深掘りしていこうと思います。

まずは「為替(かわせ)」について振り返りましょう⏬

為替の基本

とちとちパパ

銀行などの振込や口座振替なども実は為替取引の一種だよ!

実は銀行での振込も為替取引で、国内の銀行でするお金のやり取りを内国為替といいます。

ニュースで耳にする為替は外国為替のことで、異なる通貨で取引されているものを指します。

外国と取引をする際には通貨を外国の通貨に交換しなければなりません。

その時に通貨を交換するための市場を「外国為替市場」、通貨の交換比率を「為替レート(外国為替相場)」といいます。

円高と円安

とちとちパパ

それでは、問題です。
1ドル100円から50円になりました。
これは円高?円安?

とちとちママ

円が50円になったから・・・
円安!かと思いきや円高よ!

円高とは、文字通り日本円が高くなったことを表しています。

100円=1ドルの時よりも多くドルが買えることになり、それだけ円の価値が高くなった=円高となります。

円安はこの逆で、円の価値が下がること

200円=1ドルなら、100円では0.5ドルしか買えません。

よって買えるドルが少なくなっているため円の価値が低くなった=円安となります。

円安の何がいけないのか?

とち坊

円安になるとどうなるの?

とちとちパパ

僕達の生活にも影響が出るよ!
メリット、デメリットをまとめるね。

円安のメリット
  • 輸出で儲かる
  • 外国からの旅行者が増える
  • 外貨建ての収入・資産が増える

まず輸出ですが、1ドル=80円なら100ドルの売上=8,000円になります。

1ドル=120円なら100ドルの売上=12,000円になるので、輸出は円安の方が儲かります。

今度は外国から100ドル持って来れば、日本では12,000円になりお得です。

円安の方が外国からの旅行者が増えます。

外貨建て資産も、たとえば1ドルで買い付けたETFが1ドル100円よりも120円の方が円に換算した時20円分資産が多くなります。

では、デメリットはどうなるかというと…

円安のデメリット
  • 輸入品の価格が高くなる
  • 海外旅行のコストが高くなる
  • 海外資産の購入コストが高くなる

円の価値が下がっているため輸入品の価格が高くなります。

輸入品の価格が上がると、様々な物の値段が上がり生活費に影響が出てきます。

外国に行く時も、ドルに両替した時の額が少なくなってしまいます。

あと個人的に今悩んでいるのが海外資産の購入コストが高くつく事です。

海外ETFを購入する際も1ドル120円よりは、100円で買ったほうが1株あたりにかかるお金が少なく済みます。

とちとちママ

私達は米国株に主に投資しているからコストが気になるわ💦

円安に対して予防策はあるのか?

とちとちパパ

円資産だけじゃなく、外貨資産を持つことが大事だよ!

円高円安のどちらにも対応できるように、外貨資産を持っていることが重要です。

おすすめはやはりドル$ですね。

海外ETFは外貨で購入となりますので、まだ持っていない方は是非チャレンジしてみましょう。

僕達は高配当ETFを中心に投資しています。

高配当ETFについては書籍レビューしていますので、お時間があればこちらもどうぞ⏬

最後に

3月の含み益は172万円と、これまでで最大の利益を出すことができました👏

この背景には2月の底値からの回復、そして円安の影響があります。

個人的には外貨資産と円資産をバランスよく持つことが大事と思います。

4月も軟調な相場が続いていますが、淡々とインデックス投資していこうと思います。

最後に、最近僕が買った本を紹介します。

とちとちパパ

家事をするのが苦手な方には、この本を読んでほしいです!
ビジネスに活かせるスキルのトレーニングになりますよ!

とちとちパパ

これを読むだけで1日のルーティンが最高のものになります👍✨

Amazon Kindle unlimitedでは初月無料で大量の本が読めます。

投資の本も沢山読むことができるので、1ヶ月だけでもお試ししてみて下さい。

30日過ぎる前に解約するのをお忘れなく笑

\Amazon Kindle unlimited 初回30日間無料!!/

Amazonオーディブルもオススメです。

無料期間がありますので、本を読む時間が無い方は運転中や家事中に聞くのもオススメ!

それでは、また来月〜👋

YouTube動画

YouTubeもやっています!

まだまだ動画の本数は少ないですが、ぜひ見て行ってください!

お弁当#1

チャンネル登録宜しくね!
とちパパチャンネル

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次